ブラックティー
キーマン(祁門)

世界3大紅茶のひとつ、中国のキーマン。その産地は中国南東部、安徽省黄山市祁門県にあります。国内ではほとんど消費されずほぼ輸出用として生産されています。紅茶の茶樹栽培に適した亜熱帯地域に属しており、インドやスリランカとはまた別の味わいを生み出します。「紅茶のコニャック」と呼ばれるように、数ヶ月からほぼ1年ほど熟成させて作られ、蘭やバラの香り、ウッディーさを伴うスモーキーフレーバーがあります。イギリス王室御用達となったキーマンティーは現在でも英国女王の誕生日に飲む習慣が残っています。
- 量
- 50g
- 価格
- 918円(税込)


世界三大紅茶のひとつ、「紅茶のコニャック」と呼ばれるように数ヶ月から1年ほど熟成させて作られます。甘い蜜と品の良い花の香りが特徴です。
品名
キーマン
グレード
FOP
Flowery Orange Pekoe
Flowery Orange Pekoe
産出
中国
茶園
蒸らし時間
3~4分
飲み方
ストレート◎ ミルク○ レモン- アイス△